|
|
|
|
|
'11.8 国分寺市 OLYMPUS CAMEDIA SP-550uz |
国分寺はJR中央線特別快速が止まる主要駅だが、降りて歩いたことは無かった。今回、武蔵国分寺跡あたりを一度見てみようと思った。
もしかしたら、銀塩カメラで撮りたくなるような景色がある期待を持って行ってみた。今回も、2台の銀塩カメラも用意した。
オリンパスのコンパクトカメラ初代ミューとMDロッコール45mmをつけたミノルタSRT101だ。
駅から南西に多喜窪通りという道沿いに進むと、野川に向かって道が下る。
| |
|
|
|
|
|
'11.8 国分寺市 OLYMPUS CAMEDIA SP-550uz |
野川は、散策場所としても有名だが、このあたりは、こんなコンクリートの味気ない流れ。
| |
|
|
|
|
|
'11.8 国分寺市 OLYMPUS CAMEDIA SP-550uz |
都立武蔵国分寺公園に来る。広々とした清潔感のある公園だ。
| |
|
|
|
|
|
'11.8 国分寺市 OLYMPUS CAMEDIA SP-550uz |
暑さ対策でミストを噴出している。
| |
|
|
|
|
|
'11.8 国分寺市 OLYMPUS CAMEDIA SP-550uz |
植栽に集まる蝶にも心が休まる。高倍率ズームのコンデジを持っていると、こういう写真を気軽に狙いたくなる。うまく撮れるかどうかはまったく別の話しだが。
| |
|
|
|
|
|
'11.8 国分寺市 OLYMPUS CAMEDIA SP-550uz |
| |
|
|
|
|
|
'11.8 国分寺市 OLYMPUS CAMEDIA SP-550uz |
園内では家族連れが憩っている。
| |
|
|
|
|
|
'11.8 国分寺市 OLYMPUS CAMEDIA SP-550uz |
| |
|
|
|
|
|
'11.8 国分寺市 OLYMPUS CAMEDIA SP-550uz |
夏の青い空と白い雲。この公園は、寄り道なので、長居はせずに、目的地の武蔵国分寺跡方面へ向かう。
| |
|
|
|
|
|
'11.8 国分寺市 OLYMPUS CAMEDIA SP-550uz |
崖を下りる。これが、湧水が湧くという国分寺崖線のようだ。
| |
|
|
|
|
|
'11.8 国分寺市 OLYMPUS CAMEDIA SP-550uz |
| |
|
|
|
|
|
'11.8 国分寺市 OLYMPUS CAMEDIA SP-550uz |
崖の下に、真姿の池湧水群がある。国分寺崖線下から数ヶ所湧き出している真姿の池湧水群は、野川の源流のひとつで、東京都内で環境省が認めた「名水百選」に選定されているそうだ。
| |
|
|
|
|
|
'11.8 国分寺市 OLYMPUS CAMEDIA SP-550uz |
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
'11.8 国分寺市 OLYMPUS CAMEDIA SP-550uz |
| |
|
|
|
|
|
'11.8 国分寺市 OLYMPUS CAMEDIA SP-550uz |
更に進むと、地元で取れた野菜の直売所がある。
ここを、お鷹の道というらしい。名前は前から聞いたことがあったのだが、そこに来てしまったようだ。
真姿の池湧水群から流れ出た清流に沿った小道である。江戸時代に尾張徳川家の御鷹場だったことから、この名がついたそうだ。国分寺を代表する名所として、地元有志と自治体も整備を進めているようだ。
| |
|
|
|
|
|
'11.8 国分寺市 OLYMPUS CAMEDIA SP-550uz |
散歩道の途中、史跡の駅「おたカフェ」がある。無料休憩所でもあり、地産の材料で作った食品や小物が販売されている。手作り感が良い。
| |
|
|
|
|
|
'11.8 国分寺市 OLYMPUS CAMEDIA SP-550uz |
おそらく、地産の野菜で作ったのだろう、手作り感たっぷりの野菜カレーが暖かく美味しかった。
| |
|
|
|
|
|
'11.8 国分寺市 MINOLTA MD ROKKOR-X 45/2 |
国登録有形文化財の長屋門である。
| |
|
|
|
|
|
'11.8 国分寺市 MINOLTA MD ROKKOR-X 45/2 |
清流に沿って歩く。
| |
|
|
|
|
|
'11.8 国分寺市 MINOLTA MD ROKKOR-X 45/2 |
| |
|
|
|
|
|
'11.8 国分寺市 MINOLTA MD ROKKOR-X 45/2 |
| |
|
|
|
|
|
'11.8 国分寺市 MINOLTA MD ROKKOR-X 45/2 |
現在の国分寺に入る。万葉植物園となっている。園内はミンミンゼミとツクツクホウシの声が同じ大きさで聞こえてくる。
| |
|
|
|
|
|
'11.8 国分寺市 MINOLTA MD ROKKOR-X 45/2 |
国分寺楼門を経て、武蔵国分寺跡に行く。そして、そこには何も無い。発掘調査中なのだろう。フォトジェニックな景色も無く、写真は撮らずに引きかえす。
| |
|
|
|
|
|
'11.8 国分寺市 MINOLTA MD ROKKOR-X 45/2 |
国分寺薬師堂に行く。階段を上った。木々に囲まれ落ち着いたところにある。
| |
|
|
|
|
|
'11.8 国分寺市 MINOLTA MD ROKKOR-X 45/2 |
ここで、少しゆっくりと物を眺めながら、銀塩カメラでの撮影を楽しむ。
| |
|
|
|
|
|
'11.8 国分寺市 MINOLTA MD ROKKOR-X 45/2 |
| |
|
|
|
|
|
'11.8 国分寺市 MINOLTA MD ROKKOR-X 45/2 |
| |
|
|
|
|
|
'11.8 国分寺市 MINOLTA MD ROKKOR-X 45/2 |
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
'11.8 国分寺市 OLYMPUS μ |
国分寺薬師堂を後にすると、国分寺駅へ道を戻り、国分寺駅そばの殿ヶ谷戸庭園に行く。
JR駅を出るとすぐに案内があり、「こんなところに何の庭園が」と興味をそそる。
答えは、別荘庭園らしい。大正2年頃に江口定條がこの地に別荘を構え、昭和4年に岩崎彦彌太が買い取り、現在の庭園に近い姿に整備したというものだそうである。
そして、今年、国指定名勝になったそうである。
| |
|
|
|
|
|
'11.8 国分寺市 MINOLTA MD ROKKOR-X 45/2 |
和の美、萩のトンネル。
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
'11.8 国分寺市 MINOLTA MD ROKKOR-X 45/2 |
竹林。
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
'11.8 国分寺市 MINOLTA MD ROKKOR-X 45/2 |
| |
|
|
|
|
|
'11.8 国分寺市 OLYMPUS μ |
湧水を利用した池。
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
'11.8 国分寺市 OLYMPUS μ |
本館の中は、ドラマの撮影にでも使われそうな貴族の館の雰囲気。
| |
|
|
|
|
|
'11.8 国分寺市 MINOLTA MD ROKKOR-X 45/2 |
武蔵野の自然をとどめた美しい庭園であった。こんないい場所が近くにあったんですね。
| |