根津−秋葉原





 
'14.5 根津 OLYMPUS E-PM1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42
東京メトロ南北線の東大前駅で降りて根津神社に向かう。文京区のつつじ祭りのときに根津神社には過去に何度か来ている。

根津神社の前の坂道である。根津神社は本郷台地の東端の崖下に立っている。つつじ園が崖の斜面に造られている。

根津神社を訪れた過去の散歩はこちら。→
根津神社つつじ祭り
根津−不忍池
谷中


 
'14.5 根津 OLYMPUS E-PM1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42
神社の入り口から不忍通りへの道には人があふれている。神社の中も見物客で賑わっている。今回はつつじ園には入らない。あまり長居はしないつもりである。


 
'14.5 根津 OLYMPUS E-PM1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42
和太鼓や踊りなどの出し物も行われている。この日は快晴で汗ばむほど暑かった。


 
'14.5 根津 OLYMPUS μ-mini DIGITAL S
社殿の裏手では屋台も出ている。すれ違う人に当たったりよけたりしながら歩く。


 
'14.5 根津 OLYMPUS E-PM1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42
境内の中をぐるぐるっと3周くらいする。


 
'14.5 上野公園 OLYMPUS E-PM1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42
表門を出て不忍通りの方へ出る。不忍池に向かう。季節を問わず何度も通ったルートだ。以前は、この通り沿いのハンバーガー屋に入ったが今回は入らない。不忍池に行く途中で文京区から台東区に入る。

不忍池の周りを歩く。弁天堂の向こうに東京スカイツリーが見える。池の外を周回する道と池との間には植栽があり入れないが、池のそばまで寄れる場所がところどころにある。 その一つに来ると、写真のようにちょうど弁天堂とスカイツリーが重なる。わざとこの場所に作ったのか。おそらく違うと思う。このような場所はここ以外にもあり、スカイツリー建設以前からあったものと思われる。 その一つが偶然こういうポジションになったのだろうと思っている。が、本当のところは知らない。もしスカイツリーの建設位置が分かってから狙ってこの場所を造ったのだとしたら発想が安っぽい。


 
'14.5 上野公園 OLYMPUS μ-mini DIGITAL S
同じ場所の写真を2枚続けて載せた。色の違いを比較して欲しい。同じメーカーのデジカメだが、一方は10年前の製品。もう一方は比較的最近の製品である。 2枚目の写真の方が色が鮮やかである。全自動モードで撮っているのだが、カメラが自動的に彩度を上げている。実際以上に派手な色にしているのだ。1枚目の写真のほうが屋根の青にしても木々の緑にしても 抑えた色である。こっちが本当の色に近い。どちらが好きかは好みだが、彩度を上げて本物以上に色鮮やかにした方が一般受けは良い。


 
'14.5 上野公園 OLYMPUS E-PM1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42
この脚こぎボートも今やレトロな代物だが、無くならない。自動車は自動運転をする時代になっても、案外人は古くてアナログな物を捨てない。


 
'14.5 上野公園 OLYMPUS μ-mini DIGITAL S
池の周りは、腰掛けられる場所にはほとんど人が腰掛けて休んでいる。僕も同じ場所にゆっくりとどまる散歩もしたい。


 
'14.5 上野 OLYMPUS μ-mini DIGITAL S
不忍池を出て上野駅方面に行く。そして、アメ横に入る。
アメ横の名の由来は二説あるらしい。一つはアメ屋が沢山出ていたから。もう一つはアメリカ屋。米軍兵士が軍の物品を持ち込んで売っていたから。 僕は最初アメリカから来ていると思い込んでいた。


 
'14.5 上野 OLYMPUS μ-mini DIGITAL S
アメ横は、上野駅側から入るとすぐにアメ横センタービルがあり、Y字型に左右に分かれ、線路に沿っている方がアメ横で右の方は上中(うえちゅん)商店街である。上中は上野中通り商店街の短縮形らしい。 アメ横と言った時、上中とは区別していると思うが、ここらを徘徊しているお客には同じ一つのエリアである。商店街としては別で、ちゃんと別の商店会長がいるのであろう。共同繁栄をめざしてることは間違いない。
衣類、化粧品、肉魚などの食料品、質屋、金券ショップ、などがひしめいているが、最近は、靴屋やその場で食べるスパイシーな香りを放つ異国フードも目立つ。 そして、多分昔と変わっているのは外国人の働き手が増えていることだろう。「チョーウマイヨ オイシイヨ アニキタチ タベテネ」とちょっと変な日本語を流暢にしゃべってお客を引いている。 そして、多分昔と変わらないのは、何もかもがネット上で行われるようになった時代で、リアルに対面して声を掛け合いながら取引をするリアルな世界であるということだ。


 
'14.5 上野 OLYMPUS μ-mini DIGITAL S
ここから広い通りを目標地点無く南下する。上野周辺は人通りが多かったが、鈴乃屋を過ぎたところから急に人が減る。大きいのに信号の無い交差点が増えてくる。 途中で食事を取った。


 
'14.5 外神田 OLYMPUS μ-mini DIGITAL S
ひたすら南下を続けると、また急に人が増えてくる。どこかと思うと秋葉原である。


 
'14.5 外神田 OLYMPUS E-PM1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42
秋葉原もアメ横同様もとはヤミ市が立った場所だそうである。それが、ラジオ部品販売に始まって電気関係問屋が集まり、パソコン、ゲーム、と今に至っている。 オタク、コスプレ、といったアキバ文化はすっかり定着し新しいものではないが、最新の状況は、ここが外国人観光客の一大人気観光地になっているということだ。 歩いていて外国人観光客が多いのに驚く。特に中国語を話している人が多い。また、顔つきからは中東か北アフリカか、といった感じの人もいる。外国で売られている日本のガイドブックにはどのように紹介されているのかに興味がある。
自分の店のビラを配るメイド喫茶店員がいる。メイド喫茶にはお客の方にもいろいろな作法があるのだろう。面倒くさくて全く入りたいなどと思わない。萌えもしない。ただ思うのは、女の生きる力の強さである。 地球が絶滅に瀕したとき、多分最後に残るのは男ではなく女なんだろうな、とふと思った。


 
'14.5 外神田 OLYMPUS E-PM1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42
外国人観光客を乗せた観光バスが通って行く。


 
'14.5 外神田 OLYMPUS E-PM1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42


 
'14.5 外神田 OLYMPUS E-PM1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42
JR秋葉原駅前の広場では、ライブアイドルが宣伝をしている。アイドルというだけあり、さすがにビジュアルレベルは平均値より高い。フリーハグのおじさんもいた。する人いるのだろうか。ライブアイドルがフリーハグなら良いが。




トップページへ

ご意見/ご感想はこちらまで