|
|
天王寺 |
|
|
'03.10 谷中 SIGMA 70-300/4-5.6 |
早起きが苦手で、いつものように朝ゆっくりしていると、日暮里駅に着いたのは、
お昼近くだったか。谷中墓地に入ると、向こうからにぎやかな音が聞こえてきました。
| |
|
|
天王寺 |
|
|
'03.10 谷中 SIGMA 70-300/4-5.6 |
初日は、谷中墓地の谷中五重塔跡などで行われる谷中まつりの見物と付近の散歩です。
| |
|
|
天王寺 |
|
|
'03.10 谷中 SIGMA 70-300/4-5.6 |
春のゴールデンウィークに、初めて谷中を訪れて、フォトジェニックな街並みに魅了されて、
撮らされた形になりました。今回はそのリベンジと。
やはり春に知った、秋の谷中祭りで地元のグループがフラダンスを披露する、というのを
是非見たくて、泊まりで土日連続で訪ねました。
| |
|
|
陳列 |
|
|
'03.10 谷中 KONICA AR HEXANON 40/1.8 |
土曜日は、晴天でした。二日間の特設ステージのプログラムをチェックし、初日の出し物が
終了すると、地下鉄を乗り継いで神田神保町に行き、夕食を取り、再び日暮里駅に戻り予約していた
ホテルに入りました。
| |
|
|
雨上がり |
|
|
'03.10 谷中 KONICA AR HEXANON 40/1.8 |
日曜日の朝は、土曜日と打って変わって雨。鶯谷駅前でスナップ撮影をした後、
再び日暮里に戻り、谷中散歩をスタートしました。
| |
|
|
雨上がり |
|
|
'03.10 谷中 KONICA AR HEXANON 40/1.8 |
谷中に着いた頃には、雨はすっかり上がり、逆に暑くなる気配が感じられます。
経王寺の庭に赤紫の萩の花がきれいに咲いていました。花びらや葉には水滴が残っています。
| |
|
|
経王寺 |
|
|
'03.10 谷中 KONICA AR HEXANON 40/1.8 |
春のような浮き足立った撮影はもうしまい、とゆっくり被写体と向き合います。
| |
|
|
萩の花 |
|
|
'03.10 谷中 SIGMA 70-300/4-5.6 |
| |
|
|
反映 |
|
|
'03.10 谷中 SIGMA 70-300/4-5.6 |
谷中は有名な散歩コースですから、街の中を多くの人が散歩マップをもって歩いています。
若い人も居ますが、熟年も多く。
| |
|
|
デザイン |
|
|
'03.10 谷中 KONICA AR HEXANON 40/1.8 |
意志を固めていないと、つい人物スナップに走ってしまいます。
| |
|
|
落ち葉 |
|
|
'03.10 谷中 KONICA AR HEXANON 40/1.8 |
今回は、決意を固めるべく、いつもの、ズームレンズにネガカラー400というパターンを捨て、
マニュアルカメラにリバーサルで臨みました。
| |
|
|
願う |
|
|
'03.10 谷中 KONICA AR HEXANON 40/1.8 |
谷中祭りの目当てのイベントは午後からです。それまでの時間を計り、欲張らずにのんびりと歩きました。
| |
|
|
紅葉 |
|
|
'03.10 谷中 KONICA AR HEXANON 40/1.8 |
| |
|
|
光景 |
|
|
'03.10 谷中 TOKINA AF235 20-35/3.5-4.5 |
| |
|
|
菊祭り |
|
|
'03.10 谷中 TOKINA AF235 20-35/3.5-4.5 |
この日は、谷中祭りと一緒に、三崎(さんさき)坂の大円寺で菊祭りをやっていました。
「ミス江戸」おせんにちなんだ、おせんとおせんの絵を売り出した鈴木春信の菊人形です。
おせんの茶屋の歌も流れていました。
笠森おせん、といいますが、本当はこの大円寺ではなく、近くの功徳林寺付近にあった笠森稲荷
にあった茶屋の娘ということで。こちらの大円寺にも笠森稲荷があったので二つの笠森稲荷が混同されるようになって・・・
と、私の持っている本には書いてあります。
その割には、写真の出来は春と変わらなかったかも知れません。偉そうな事書いて、すみませんでした。
| |