錦糸町





 
'04.4 錦糸公園 OLYMPUS L-10 SUPER 28-110
今年の春はあらゆる花の開花が早く、つつじは4月に終り、藤の名所亀戸天神を訪ねようと錦糸町駅を降りました。 駅前の錦糸公園に入りました。天気は良く、うたた寝をしている人もいます。


藤まつり  
'04.4 亀戸天神 OLYMPUS L-10 SUPER 28-110
亀戸天神は案の定藤まつりでごった返していました。境内に入ったところには、藤の造花が飾られています。


反映  
'04.4 亀戸天神 OLYMPUS L-10 SUPER 28-110
ところが、藤もピークはすっかり終わっていました。期待してきたお客も、 ほとんどしおれてしまった房にがっかりという感じ。一箇所だけ、それでもまだ花の着いている 場所の前で、花にカメラ付き携帯を向けたりという最近あちこちで見られる光景。


江戸百景  
'04.4 亀戸天神 OLYMPUS L-10 SUPER 28-110
歌川安藤広重の名所江戸百景風に藤の房と太鼓橋を重ねて撮ってみました、が。 浮世絵のようにパンフォーカスとはいきません。
花見物は今ひとつでも、お客は地べたで食べ物を食べたり。催し物を見たりと楽しんでいます。


色彩  
'04.4 亀戸天神 OLYMPUS L-10 SUPER 28-110
私も亀戸天神の賑わいをしばらく楽しんだ後、再び錦糸町駅のほうへ戻りました。 ところで、錦糸町といえば、本所七不思議の「置いてけ堀」。堀で釣りをして帰ろうとすると、 「置いてけえー」と呼ぶ声がする。無視して帰るとびくの中は空っぽに。という話。


噴水  
'04.4 錦糸公園 OLYMPUS L-10 SUPER 28-110
この置いてけ堀の場所が錦糸堀だといいます。錦糸堀は今の錦糸町駅の北口側にあった東西に のびる堀だったそうですが、「東京地名考」によると、関東大震災後に埋め立てられたと書いてあります。
ところが、昭和30年代の地図を見ると錦糸町駅の北側に掘割があります。貯木場と書いてある本もあります。 ちょうど錦糸公園の前の通りに沿ってです。帰りも錦糸公園を通り、噴水を眺めてから駅に戻りました。 錦糸公園は旧陸軍糧秣廠倉庫という難しい名前の施設の跡地だそうです。


構造体  
'04.4 江東橋 OLYMPUS L-10 SUPER 28-110
今度は駅の南側の猿江恩賜公園に行こうと思いました。


構造体  
'04.4 江東橋 OLYMPUS L-10 SUPER 28-110
途中、小松川線という首都高速道路の下を通ります。ここは竪川という掘割の跡ですが、 今は埋め立てられたようになっています。


構造体  
'04.4 江東橋 OLYMPUS L-10 SUPER 28-110


 
'04.4 猿江恩賜公園 OLYMPUS L-10 SUPER 28-110
猿江恩賜公園に入ると地元の人たちが大勢いて、日陰で休んでいたり、体を動かしていたりと、 休日を楽しんでいました。


新緑  
'04.4 猿江恩賜公園 OLYMPUS L-10 SUPER 28-110
私もこのときまで知らなかった公園で、都心の代々木公園や新宿御苑のように有名ではないと思います。 それだけに、おのぼりさんもいないし、うっとうしい見せ物も無く、商売人もいない。 純粋に地元の市民の憩の場という感じが好感が持てました。


タワー  
'04.4 猿江恩賜公園 OLYMPUS L-10 SUPER 28-110
南のほうの日本庭園は清流もあり清清しい気持ちになります。


水遊び  
'04.4 猿江恩賜公園 OLYMPUS L-10 SUPER 28-110
猿江恩賜公園という名前ではありますが、住所的には猿江ではなく、その北の住吉、毛利という町にあります。 新大橋通りを境に日本庭園のある南側が昔からの猿江恩賜公園で、元宮内省の猿江御料地の一部。広場のある北側は、 昭和30年代の地図を見ると、元営林署の貯木場です。


咲く  
'04.4 猿江恩賜公園 OLYMPUS L-10 SUPER 28-110
この日は朝から歩きつづけ、少し疲れました。私も猿江恩賜公園のベンチに横になりしばらくうたた寝をしてしまいました。


広場  
'04.4 猿江恩賜公園 OLYMPUS L-10 SUPER 28-110




トップページへ

ご意見/ご感想はこちらまで