糀谷





 
'04.11 蒲田 compact camera
1年前の暮れにも蒲田から糀谷を訪れた。今年もまた訪れた。


 
'04.11 南蒲田 KONICA AR HEXANON 35/2.8
JR蒲田駅を東に出る。大通りに沿った明るい商店街が続く。 少し行くと蒲田5丁目交差点がある。ここを呑川(のみかわ)の方へ折れると、当然、呑川に出る。 その手前に月村マンションというマンションが有る・・・。


 
'04.11 南蒲田 KONICA AR HEXANON 35/2.8
しかし、その交差点を川のほうへは行かず、まっすぐ進むか、斜め右に折れる。
斜め右に折れれば、右側にモスバーガーを経て、大きな交差点に出る。
まっすぐ進めば、菖蒲橋(あやめばし)で川を渡るが、交差点を右折すれば、 やはり同じ大きな交差点に出る。
保健福祉センターという交差点。要するに、ここに来さえすればよい。 ここから、アーケード街を京浜急行蒲田へ向かう。1年前と同じ低い光に照らされたコントラストの高い 景色が展開する。


 
'04.11 南蒲田 KONICA AR HEXANON 35/2.8
京急蒲田から第一京浜を越えて、さらに東に向かうと糀谷である。 糀谷という場所は、東京地図が流行する散歩ブームの今でもあまり有名ではない。 僕は、去年ここを訪れるまで知らなかった。


 
'04.11 西糀谷 KONICA AR HEXANON 35/2.8
京急蒲田駅から分かれる京急空港線、もちろん羽田空港へ向かう、の踏み切りあたりから駅前通を行くのだが、 去年初めて来たとき、すごい下町風な景色だと思った。 今回気づいたのだが、京急空港線が第一京浜を渡るところは単線である。


 
'04.11 西糀谷 KONICA AR HEXANON 35/2.8
糀谷と言う場所は、地図で見ると、北を新呑川、南を多摩川に挟まれた一帯である。
多摩川は有名であるが、呑川について少し。呑川と新呑川はどう違うか。 本来、呑川であり、、新呑川は新たに掘られた放水路のようである。それが今では新呑川 の方がメインストリームで、元の呑川は暗渠となり旧呑川緑地となっている。 両者は、ちょうど蒲田と糀谷の境あたりで別れる。


 
'04.11 西糀谷 KONICA AR HEXANON 35/2.8
興味があって、呑川の上流を地図でたどってみると、世田谷区の桜新町あたりまでたどることができたが、 そのあたりで分からなくなった。


 
'04.11 西糀谷 KONICA AR HEXANON 35/2.8
糀谷には古きよき商店街がある。僕は、蒲田から歩いて来たが、 京急空港線の蒲田から一つ目の駅でもある。


 
'04.11 西糀谷 KONICA AR HEXANON 35/2.8
人情味があり、活気がある。


 
'04.11 西糀谷 KONICA AR HEXANON 35/2.8
小さなスーパーの入り口で、女性のガードマンが自転車を整理しながら、お客一人一人に笑顔で声をかけていたりする。 ちょっと素敵なガードマンだったが、声をかける勇気はなかった。いけませんなあ。


 
'04.11 西糀谷 KONICA AR HEXANON 35/2.8
やっぱり、買い物をしないとね。いつも思うのだが、買い物をすると手荷物ができて、 写真撮影ができなくなるので困ってしまう。 新たなスタイルを開発しなければ。


 
'04.11 西糀谷 KONICA AR HEXANON 35/2.8
冬である。まだ時間は早いのに、日は低く、どんどん日陰が増えていく。


 
'04.11 西糀谷 CANONET QL17 GV 40/1.7


 
'04.11 西糀谷 CANONET QL17 GV 40/1.7
古い床屋があったり、銭湯の煙突が垣間見えたりする。そういう町。


 
'04.11 西糀谷 CANONET QL17 GV 40/1.7
地元の主婦が行き来する。その中を、 いったい、何を撮ろうとしているんだか。 なかなかフィルムが進まない。 狭いエリアだが、結構気に入った。
少し違う季節、そうですね、少し暖かくなっても来てみたい。


 
'04.11 西糀谷 CANONET QL17 GV 40/1.7
今回の撮影では、結構人物スナップもした、が、サイトの趣旨に合わないので載せない。


 
'04.11 西糀谷 CANONET QL17 GV 40/1.7
歩き疲れ、蒲田までまた歩いて戻るのが億劫になった。


 
'04.11 西糀谷 CANONET QL17 GV 40/1.7
帰りは、京急空港線で帰った。


 
'04.11 西糀谷 CANONET QL17 GV 40/1.7




トップページへ

ご意見/ご感想はこちらまで