小石川・小日向





 
'05.4 小石川 SIGMA ZOOM 28-110/2.8-4.0
今年はどこの桜をカメラに収めようか、と計画を立てた週は、もう都心は桜のピークを過ぎていた。 去年、名所市ヶ谷の並木に行ったので、今年は一本桜を撮りたいと思っていたが、 準備期間がなさすぎた。一方で、すでに去年の候補になっていて見送った播磨坂のことが心の隅にあった。 それで、播磨坂に近い小石川ということにした。


 
'05.4 小石川 SIGMA ZOOM 28-110/2.8-4.0
JR中央線の窓からは、去年堪能した市ヶ谷の立派な桜並木が見えた。 JR御茶ノ水駅で降りて、東京ドームを経てこんにゃくえんまと呼ばれる源覚寺に行った。 汗ばむような暖かい日だった。東京ドームシティは春の休日を楽しむ家族で賑わっていた。 源覚寺は思ったより小さなお寺で、奥の方に地蔵堂があり桜が一本植わっていた。 地蔵堂の前に座っていたご婦人は、僕がシャッターを切る前に退散していった。


 
'05.4 小石川 SIGMA ZOOM 28-110/2.8-4.0
源覚寺を後にして、小石川内部へと入って行こうとした。行こうとしたのだが、結構てこずった。 まず、路地を入り、源覚寺の裏の通りを行くと、いきなり民家街だ。 清楚な奥様がご主人と並んで歩いていた。


 
'05.4 小石川 SIGMA ZOOM 28-110/2.8-4.0
その後、”富坂に大型マンション建設反対”の張り紙がたくさん貼られている堀坂を登ると、何度も袋小路に行き当たった。 桜はピークを過ぎ、もてあますような花びらを盛んに飛ばしていた。個性のあるデザインをした古そうな上富坂教会は、由緒ある建物のように見えた。 庭の桜の桜吹雪を待っていたが、待っているときに限って風が吹かないものだ。
結局、富坂からは小石川内部へは入っていけなかった。


 
'05.4 小石川 SIGMA ZOOM 28-110/2.8-4.0
結局、上富坂教会の前の道を北上し、善光寺坂から上っていった。 その途中で、有線のお囃子の音が聞こえた。坂に沿ってある、沢蔵司稲荷という神社でお祭りがあったようだが、 残念ながら終わった後だった。


 
'05.4 小石川 SIGMA ZOOM 28-110/2.8-4.0
暖かく、道行く人は比較的薄着だ。色も明るい色の服が多い。


 
'05.4 小石川 SIGMA ZOOM 28-110/2.8-4.0


 
'05.4 小石川 SIGMA ZOOM 28-110/2.8-4.0
坂をさらに進むと、大きなお寺があった。伝通院というお寺だ。まったく事前チェックはしていなかった。 寺域内に桜も多くあり、この辺りでは名所のようだった。親子連れが「ここが一番きれいよ」などと言いながら門を入って行く。


 
'05.4 小石川 SIGMA ZOOM 28-110/2.8-4.0
法事を終えた黒い服を着た家族が記念写真を撮っている。幼児をおばあちゃんが抱いたり、リラックスした笑顔で春の喪服行事。


 
'05.4 小石川 SIGMA ZOOM 28-110/2.8-4.0
白い着物を着た参詣グループが勢いよく入ってきた。


 
'05.4 小石川 SIGMA ZOOM 28-110/2.8-4.0
時折風が吹くと桜の花びらが舞い、歓声が沸く。子供がぼうしに花びらを受けようと動き回る。


 
'05.4 小石川 SIGMA ZOOM 28-110/2.8-4.0
伝通院を後にすると、やはり播磨坂に来てしまった。坂のちょうど中央に出た。 播磨坂が、建設が頓挫している環状3号線であり、桜並木があることは去年から知っていたが、 訪れたのは初めてだ。


 
'05.4 小石川 SIGMA ZOOM 28-110/2.8-4.0
地図で見るとどちらに傾斜しているのか分からない。答えは、植物園側が下、茗荷谷側が上である。


 
'05.4 小石川 SIGMA ZOOM 28-110/2.8-4.0
中央分離帯が桜並木になっていて、そこが花見の場所になっている。両側を車道に挟まれた場所だが、 こういう花見の名所も珍しい。


 
'05.4 小石川 SIGMA ZOOM 28-110/2.8-4.0
歩道も含め、大勢の見物客が歩いている。ここでも見ものは桜吹雪である。


 
'05.4 小石川 SIGMA ZOOM 28-110/2.8-4.0
播磨坂をさんざん往復した後、丸の内線茗荷谷駅へ向かった。その晩は、とある用事で都内に泊まった。


 
'05.4 大塚 SIGMA ZOOM 28-110/2.8-4.0
夜の間に次の日の散歩コースを計画した。次の日は、所用で午前中はつぶした。お昼から、スタートし、 有楽町線の護国寺前で降りた。坂を上り、お茶の水女子大前の新大塚公園のところで南に折れる。


 
'05.4 大塚 SIGMA ZOOM 28-110/2.8-4.0
跡見学園短大ですが、跡見学園といえば大学時代に合同テニスサークルに、跡見学園短大の綺麗な女性が居たのを覚えている。 僕にはあからさまに辛く当たっていたが、綺麗なので何も言えなかった。というか、美男子の前では良い性格になるのだろうと思った。 一般に女性が不快な態度をとる時というのは、その時の相手の男が魅力なく、好かれる必要が無い時だと思う。(つまらない過去のことを書いてしまった。)


 
'05.4 小日向 SIGMA ZOOM 28-110/2.8-4.0
小日向台地になる。歩いていても、そこが周囲で一番高い場所であることがわかる。 豪邸が軒を並べる。そして、走っている車にも駐車場にも、ベンツが多い。 僕のような庶民とは縁の無い世界だろうか。


 
'05.4 小日向 SIGMA ZOOM 28-110/2.8-4.0
小日向台地と前日歩いた小石川台地の間の浅い谷が茗荷谷だ。 そこをちょうど丸の内線が通っている。地下鉄なのに地上に出て、さらに高架になっているということで分かるであろう。


 
'05.4 小日向 SIGMA ZOOM 28-110/2.8-4.0
小日向から茗荷谷に降りる坂に、キリシタン坂などいつくかある。写真はキリシタン坂から丸の内線の車両が控えている東京メトロの小石川工場を見下ろす眺めである。


 
'05.4 小石川 SIGMA ZOOM 28-110/2.8-4.0
そして、この日も結局播磨坂に来てしまった。初日は東側から、そして二日目は西側から、播磨坂にたどり着いた。




トップページへ

ご意見/ご感想はこちらまで